2019年10月26日

佐島で釣り&飲み会

9月に予定されていた釣り大会が台風で中止になっていたので、有志11人で土曜の夜、ABOさんの旧宅へ泊り込んで釣り&飲み会。
生ビールのサーバーを持ち込み、釣りはせずに飲み会だけの参加者も多く・・・
土曜午後からの釣りは6人が参加。
コウジが入手できなかったので大物は釣れなかったけど真鯛の他にウマヅラやカワハギ等が20匹ほど釣れ、
その夜と日曜早朝のエギング3人分の釣果は、
どデカい紋甲イカ3匹と
紋甲烏賊.
アオリイカ10匹位とコウイカ4匹だったかなぁ〜
穴子は、
アナゴ.
..


2017年11月28日

予想通りに

裕ちゃん、お水さんと3人で。
小春日和で昼過ぎ頃には汗ばむ陽気。
コウイカや尻焼けは予想通りに釣れました。
甲烏賊.hhg
3人で37匹位です。
今年は塩素が大活躍です。(笑)
続いてタチウオは、
この場所は、この潮だと予想通りに
釣れません。(;´Д`
   若潮 干潮13時 水温15.3℃

2017年11月21日

弾切れで

1人でコウイカ釣りに出撃。
甲烏賊.hhg
マイナーな釣りだけど干してスルメにしておくと、日持ちするし美味しいんだけどなあ〜
でも、やっはり太刀魚が気になって・・・
今日は船も多く、先日よりも活性が高いです。
処が何匹か釣った後、スナップが伸び切って先ず1個ジグをロスト。
その後2度もリーダーを噛み切られ、ワイヤーに替えたら今度はその上を切られ、もうヒットカラーが無くなりました。(泣)
違う色のジグでは食いが落ち、それも終にコギに持って行かれて、
もう止めた。
タチウオ.

 ..

2017年11月12日

またも太刀と烏賊

町内会グループでタチウオ釣り。
IMG_6814.JPG
釣りごろ釣られごろに情報が載ったためでしょうか、因島沖に大船団が。👀
現役の2人は頑張ったけど、我々には当り自体が少なくて、
k浦.hhg
風も出てきたのでここは諦めて風裏へ移動。
何艘か船が集まりタチかと思ったらイカを上げていました。
船長兼タモ係りでは忙し過ぎるのでセルフサービスでお願いしたら、終わる頃には皆さん上手に取り込める様になりました。(笑)
甲烏賊.
殆ど尻焼けでしたが27杯いました。
小潮 干潮11時35分 水温19.1℃..

2017年11月07日

一つテンヤ勉強中

急に思い立って一人で一つテンヤ釣り。
これからは海エビの需要が減るから今年はこれが最後の仕入れだとか。
上げ五分でドラッグが出る真鯛の様な強烈な引きがあったけど途中でラインブレイク。
やはり2号のリーダーでは無理がありました。(涙)
今年はコウイカの当り年なのかエビに何度もイカが乗っかって来て邪魔します。
ゆっくり巻き上げて網で掬くえたのはこれだけ。
甲烏賊.hhg
一つテンヤでイカを釣るのは上手になりました。(笑)
 中潮 干潮6時57分 水温19.8℃

2017年11月05日

軟体オンリー

お水さんと二人で軟体狙い。
コウイカは思わぬ場所でいいポイントが見つかりました。
これから12月にかけてサイズがもっと大きくなるので楽しみです。
タコ釣りは大潮だったので潮の流れが速く、昼前からは風が出て期待はずれに終わる。
甲烏賊.

 釣果 / コウイカ18匹、マダコ3匹、手長ダコ2匹
 大潮 満潮12時13分 水温20.2℃

帰ってからは皆んなを誘って、コウイカの握り寿司や焼き蛸などの料理で一杯やりながら、

フォークソング世代のオッサン達がギター片手に暗く..

2017年05月23日

早い消灯

コウイカの夜釣りに連れて行ってもらいました。
好い型のイカがやっと釣れだしたかと思ったら20時15分に突然、常夜灯が消え、もしかして停電??
どうやら時間が来ると自動的に節電モードになる様で、真っ暗になるとイカが釣れません。
仕方なく灯が点いている隣の桟橋に移動して釣っていると21時15分にまたしても灯が消えて港全体が真っ暗に。
甲烏賊.夜釣り.
それにしても、この港の消灯時間は早すぎます。

釣りデータ
陸っぱり  私の釣果 / コウイカ1匹・シリヤケイカ2匹
 中潮 (旧..

2016年11月08日

タチとコウイカ

明日から寒波で大荒れとの予報だったので、今のうちにと一人でそそくさ出航。
ここのタチウオは例によって9時過ぎると食いが落ちます。
辛抱たまらず移動して潮止まりにちょこっとコウイカを狙ってみまた。
甲烏賊.
今度はコウイカ専門に狙うと面白いかも。
但し船や服が汚れるのが・・・
 ☁ 太刀魚6匹・コウイカ5匹 小潮 干潮11時35分 

2015年12月27日

大掃除も兼ねて

お宮さん、お水さんと3人でタイラバ。
ポイントに着くなり、さかえ丸さんと同乗のUさんのWヒットを目撃。
こちらも、直ぐさま私とお水さんが仲良くマダイとマゴチをゲット。
お宮さんは肝心のタイラバを車に忘れて来られ、タイサビキは早すぎたのか・・・
短い時合いが終った頃にイソッチさん、八ちゃん、PIYOさん達のミニボート隊が登場。
しばらくすると漁探の反応が弱くなり、先にコウイカポイントへ移動されていたイソッチさんに電話で状況を聞き、そちらへ移動して良型のコウイカをゲット..

2015年12月12日

今週もフグ釣り

お水さんとお宮さんは太刀魚に未練があるようなので、先ずは太刀魚ポイントへ。
しかし群れは何処かへ逝った様です。
その間、スーさんと私はコウイカ釣り。
型の良いのがあがり、船上や顔までも墨だらけ。
10時前からフグ釣りを始めますが潮が動かず今日は当たりが渋い。
でも刺身サイズも何匹かは釣れて、今宵の忘年会用に十分食材が確保できました。
フグ.甲烏賊.
これとは別に、
恩師のスーさんには こちらを持ち帰って頂きました。

 大潮 満潮12時23分 水温15.1℃ ..

2015年11月01日

一応載せておこうか ^^;

資源保護に協力して (笑)
太刀魚はF3〜F4が2本だけ。
どうやって釣るんだっけ?
テンヤジギングが流行っている様だか・・・
あまりにも釣れないのでコウイカと遊んでみたけど型がちっちゃい
甲烏賊.
中潮 干潮7時45分 水温20.8℃

2013年11月03日

各所釣り場ポイントの調査

タチウオ.甲烏賊.

釣果 / 太刀魚13匹、コウイカ7杯、ナゴヤフグ25匹、イイダコ1匹
天気 / のち ☔ 大潮 (旧1日)  満潮11時24分 水温20.2℃

お宮さんとご隠居さんの3人で、各ポイントの調査に行ってきました。
先ず、新聞の釣り情報に載っていたタチウオのポイントはここと違っていたのか? 船団なし。
イイダコのポイントは全くダメ。(他では良く釣れてるのに・・・)
イイダコの仕掛けの上にコウイカのスッテを付けたら直ぐに釣れたので、少しの間イカ釣りに変更。
..

2012年11月03日

白石方面での釣り

お水さん艇で白石〜北木方面へ。
深場のアオリを狙ってみましたがコウイカしか釣れません。
差出島沖へたくさん太刀魚釣りの船が出ていましたが、見回してもあまり釣れていません。
去年の残り餌で竿を出してみたものの、あたりがあっても食い込みが悪いです。
やはり新鮮な餌の方が美味しいのでしょうね。
風があるので早めに帰って、久々に宴会です。
甲烏賊.k風呂

釣果 / コウイカ13杯
天気 /  小潮 (旧20日) 満潮14時47分 水温20.6℃

2011年11月26日

小春日和

ご近所のお宮さんと二人でイイダコ+コウイカ狙いで出船。
下にイイダコの仕掛けを付け、その上にコウイカの仕掛けを付けて二頭を追うが、今日は潮が大きいためか、それとも時期が過ぎたのかイイダコが釣れません。
いつもならコウイカの倍以上イイダコが釣れるのにね。
一年経って釣りにはまってしまったお宮さん、穂先が軟らかい竿を新調 (これで3本目) されたので昼前からフグで試し釣り。
すると、まさに入れ食いで2時間チョッとで100匹弱。
甲烏賊.
今度は自分でフグを捌き..

2011年11月23日

太刀魚は何処に

因島沖でタチウオがよく釣れる様になったとの情報を聞き来てみたが・・・
船はたくさん出ているけど、誰一人も釣ってません。
初めてご一緒するMYさん、初挑戦でタチウオが釣れて喜色満面。 😃
周りの船を常に見渡していましたが、結局タチウオを釣り上げてる光景をそれ以外に一度も見ることがなかった。
(たぶん、誰か何処かで釣られてるのでしょうが)
帰りに森の瀬でコウイカを少しゲットし、どうにか今晩の酒の肴にありつけました。
甲烏賊.

釣果 / タチウオ、コウイカ、グチ
..

2011年10月10日

楽しいはずの釣りが・・・

甲烏賊.
ミニボート
久しくミニボートのエンジンをかけてないので、たまには動かさないといけないと思い、俄かに支度すると、いろんな物を忘れて来ました。
狙いはタコ釣りだったけど、肝心の脂身を冷蔵庫に置き忘れ、抱きつきが悪いのか? 上げる途中で何度もバレます。
仕方なくイカ釣りに変更し、いい型のコウイカが釣れて、これからだと思った矢先に海上保安庁の大型巡視船が来て臨検。
こんな日に限って運悪く免許証を忘れてきています。 😵
縄梯子が降ろされ小船から大きな船に上がれと言われたので..

2010年11月23日

フグ&イカ釣り

毎年フグ釣りを楽しみにしていた裕ちゃんが風邪でダウンしたので一人トコトコと。
釣場に着くといきなりフグが入れ食い。
しかし時合いは30分で終わり、潮が緩むと全く当たり無し。
10時半頃、ついにあきらめて場所移動。
満潮前後に横島でイカ釣りをするが風が強くて苦戦。
少し白波が立ちだしたので14時前に寄港。
甲烏賊.

釣場 / 田島・横島  仕掛け / 胴付き・コウイカスッテ
釣果 / コモンフグ14匹、コウイカ5匹
天気 / 晴れ  中潮 (旧18日) 満潮 1..

2010年10月31日

イカ&フグ調査

太刀魚調査に行こうか、イカ&フグ調査のどちらにしようかと迷ったあげく、結局食べて美味しい後者に。
でも近年は、ここでフグがあまり釣れなくなりました 😖
先週に続き午後からまたも雨が降り、魚もあがらず、雨もあがらず、散々でした。
甲烏賊.
後で聞くと、因島沖の太刀魚釣りは大賑わいだったようで、選択ミスしました。

釣場 / 田島
釣果 / コウイカ、ナゴヤフグ、ほか
天気 / のち ☔ 小潮 (旧24日) 干潮 11時33分 水温 21.4℃

2009年10月03日

釣船は修理中

インペラの修理を依頼して2週間も経つが、マリーナが混み合っているようで、いまだに直してもらえず、今日はミニボートを出す
10月になったのでタコ釣りの船が沢山出ていると思いきや、なんと満潮までは一艘も来ない
今年は蛸が少ないのか、潮が悪いのか
イカ釣りの船が出ていたので、二刀流で両方を狙うが「2頭を追うものは…」のたとえの如く
甲烏賊.
ミニボート
釣場 / 田島  仕掛け / 餌木、タコテンヤ
釣果 / コウイカ8杯、イイダコ2匹、マダコ1匹
天気 / ..

2007年11月25日

イカ釣りの偵察だったが

再来週、近所のラーメン屋さんの豪華プレジャーボートでイカ釣りに行く予定なので、案内するためにポイントをミニボートで事前調査。
田島から百島をぐるりと回ってあちらこちらを探ってみましたが、釣れるのはイイダコばかり。(^^;
今年はイカが絶対に釣れると大見得を切って誘ったが、参った ふらふら
甲烏賊.イイダコ.
ミニボート
釣場 / 田島・横島・百島
釣果 / コウイカ3匹、イイダコ34匹
天気 / 晴れ 大潮 (旧暦16日) 満潮 11:51 水温 17.1度

2007年11月03日

ガソリン高騰につき

甲烏賊.hhg
ミニボート
釣場 / 田島
釣果 / 甲イカ7匹、イイダコ3匹、サバふぐ3匹、カワハギ他
天気 / 晴れ  小潮 (旧24日) 干潮 11:06  水温 21.3度

今月に入りガソリンが一挙に10円くらい値上がりして150円台に突入
そのため、3ヵ月ぶりに経済的なミニボートで釣行
待ちに待ってた名古屋フグ狙いであったが全然釣れない。例年、安定して釣れていたのにどうしてでしょうか?
胴付き仕掛けに、何故かイイダコが釣れたので、フグはあきらめて..