2023年10月04日

開拓の余地あり

日本海.でアオリイカの漁場開拓。
港のすぐ近くでも大きなアオリが釣れると聞いたので1時間ほどボートエギングをしてみたが・・・
アタリすらないのであきらめて西の沖へ行ってタイラバ。
狙いに反してタイラバに引っ掛かって上がって来たのが、
お魚ではなく、
なんと 👀
アオリ.
1kgの立派なアオリイカ!
アオリが居ることがわかればティップラン仕掛けに切り替えて、
でも、3.5号のエギに食らいついてくるのはイカではなくて、
お魚のフグやアオハタ。(-_-;)

あべこ..


2022年06月30日

シロイカ+アオリ

山陰の遊漁船をチャーターして10人で、30日夕方からシロイカ釣り。
1〜2週間前まではトップ3桁前後だった様だけど、
すでにピークを過ぎたのか?
その後は日ごとに釣果が落ちていて、
前日のトップ (伸ちゃんだった様だけど) は68杯。
この日のトップはN山兄さんの74杯。
オイラは64杯で2位。
日本海.
狙っていたGOLDステッカーの獲得は逃したけど、
アオリ.イカ.
2kgのアオリイカも釣れたので、まぁいいか (^_-)
 大潮 (旧2日) 干..

2020年09月23日

桟橋をランガン

半夜で桟橋の上からアオリ釣り。
日没前に着き、直ぐに釣れたけど、
IMG_2346.jpg
台風の余波なのか、時折り強い風が吹いて釣りが難しく、
連休中に多くの人々が入って釣った墨跡もあり、
スレたのか?
数が減ったのか?
次の桟橋は吹きっ晒なので風が強くて釣りにならず、2杯釣ってまた移動。
元へ戻って少し追加して21時45分に納竿。
釣果は3人でアオリイカ19杯で、その内オイラは8杯でした。
アオリ.
他に、コウイカを3杯釣られたけど、今年はコウイカの発育不良なのか、..

2018年09月11日

半夜で夜遊び

今年、初アオリ調査。
日が落ちるや否やお水さんが怒涛の5連発。
別な波止に移動して直ぐ2杯。
その後は潮が速くなり21時前に納竿。
アオリ.
オイラはコウイカを含めて3杯。
エギングは、まだまだ修行中です。^^;
陸っぱり 大潮 干潮17時58分

2017年09月24日

笠岡沖でのアオリ釣り

我が家の増改築のための片付けや仮住まいへの引っ越しも終えて、やっと落ち着いたのでこれからはちょこちょこ釣りにも出かけられます。
でも、完工するまで当分は不自由な生活が続きそうです。 (;´Д`

今日は、お水さん艇で笠岡近辺でのアオリイカ釣り。
初乗船の一ノリさんと何故か最近調子がいいお宮さんが活躍しました。
サイズは、コロッケから缶ビール位に成長しています。
アオリ.
オイラも飲み会では活躍し、食る方では大いに協力してあげました。(笑)
ボート 中潮 満潮13時34分 ..

2017年09月20日

夜遊び

ご近所3馬鹿トリオで半夜のアオリイカ釣り。
暗くなると直ぐに激しい俄か雨。
1時間ほど車内で待避。
我々中高齢者はLINEの使い方もよくわからず、その間スマホをいじって遊びましたが・・・
帰る途中にやっとフルフルが出来てお友達になれました。(^-^;)
アオリ.
陸っぱり 大潮 (旧1日) 干潮16時57分

2016年11月17日

ナイトエギング

来週日曜日に開催される漁行会忘年会用の食材を備蓄するために半夜釣り.
目当てのコウイカは暗くなって直ぐに2匹釣り、その直後に釣れたのが、
な、な、何と!
剣先烏賊
もしかして・・・
これってシロイカ ?
瀬戸内海の尾道周辺で胴長24cmのシロイカ (ケンサキイカ) がまさか釣れるとは
その後、場所移動してここでもコウイカは釣れ、そして遂に
来た〜
アオリ.
あばよくばと密かに期待していたアオリイカ。
胴長26cm、750gでした。
その後、潮が速くなり風も出てき..

2016年10月01日

軟体狙い

小雨の中、お水さん艇で軟体を狙いにマリーナを9時出船。
まずは近場でイイダコを狙ったけど2時間でたったの3匹。
年々釣れなくなっており、ここもそのうち絶滅か?
次にアオリイカを岸打ちしに行くと、いきなり良型が
でも、徐々に型が小さくなっていきコロッケサイズはリリース。
アオリ.
これだけでも十分呑めるんだけど、海王丸さんから、またしてもマダイや太刀魚の他、備蓄されていた沢山のアオリイカをお裾分けしていただき、帰ってからメンバーを集めて寿司パーティー。
IMG_4792.JPG
アオリの握り..

2016年09月06日

今度はボートエギング

今回の台風は肩透かしで、昨日寝る前に天気予報を見ると今日はベタ凪。
準備もそこそこに一人で緊急出動。
先ずはエギングでアオリイカを狙うと2箇所目のポイントで入れ食い。
でも通勤ラッシュは8時を過ぎると平常に戻りました。(´д`)ゞ
9時半頃からカワハギを狙ってみましたが、まだ時期が早いのかナゴヤフグのみ。
朝、アオリが釣れたポイントをもう一度回ってみたら、潮が満ちていて沈んでしまった岩にエギを何個も取られてギブアップし、11時過ぎに納竿。
まだ暑い!
アオリ.ty島
釣果..

2016年09月04日

陸からアオリ釣り

台風の影響で時化そうだったので土曜日の夕方は陸からアオリ釣り。
開始早々は入れ食いだったけど、そんなに長くは続きません。
場所を変えても釣果は増えず21時納竿。
アオリ.
陸っぱり 3人でアオリイカ23杯 中潮 (旧4日) 干潮18時5分

日曜日は町内の溝掃除などがあったので、その後にアオリの握り鮨や沖漬け、バター炒めなどで、いつもの1,000円会費で飲み放題の宴会です。
夜釣り.

2015年10月06日

弾丸エギング

仕事を終えて18時35分のフェリーに飛び乗り、22時30分のフェリーで帰って来るハードな弾丸釣行。
島での移動時間を除くと正味3時間の釣りです。
最初に釣れたアオリは沖漬けに。
コロッケサイズと思いきや、タッパーが小さすぎたのか直ぐに満杯。
場所を変えるとサイズが徐々に大きくなります。
夜釣り.
一便フェリーを遅らせて二桁超え
コウイカやマダコ (タコは戴きモノ) のおまけ付きです。
アオリ.
陸っぱり 小潮 (旧24日) 満潮17時40分 水温24℃

2013年09月04日

弾丸釣行

雨続きで先週は釣りに行かれず、ストレス解消のために。
仕事を終えた後、お水さんと二人で釣りに行ってきました。
18時30分発のフェリーに乗り、
22時のフェリーで帰ってくるハードスケジュール。
先日は、ここでたくさん釣れた様でしたが・・・
未明の大雨で水潮が流れ出たためでしょうか?
アオリ.夜釣り.

陸っぱり 私の釣果 アオリイカ(沖漬け) 7杯
 大潮 (旧29日) 満潮23時1分 水温 25.6℃

2013年08月24日

今季、初アオリ

アオリイカが釣れ始めたとの情報だけど土日は雨で船が出せそうにないので、豪雨の合間を縫って土曜日17時〜21時まで陸釣りに行ってきました。

最初のポイントはノーヒット。
そう言えば1匹釣れてました。エギよりも小さなチイチイイカが (笑)

次の桟橋では日暮れとともに入れ食いに 😃
でも入れ食いタイムは30分位で終了。

今年はアオリの沖漬けを沢山作るぞ!
とは言っても、釣ってその場で直ぐに食べてたら、なかなか貯まりません。
アオリ.

夜釣り.陸っぱり 天気 / 後 ..

2012年10月07日

エギとアオリを物々交換

先々週に引き続きお水さんの船で多度津へイイダコ釣りに行く予定でしたが、四国は波が0.5m後1mの予報が出ていたので、その途中の真鍋島付近でアオリイカ釣り。
下手な私は、1匹釣る度に1個エギを失い高いアオリになりました。(~_~;)
2〜3時間アオリを釣った後、笠岡のマリーナの近くで1時間ほどお土産にイイダコを釣って納竿。
アオリイカもイイダコも一潮毎に大きくなっています。
アオリ.イイダコ.
ボート
釣果 / アオリイカ8杯、イイダコ20匹位
天気 /  小潮 (旧22日) ..