1 2 3 4 5 次へ>>

2024年07月28日

今度こそサタデーナイトフィーバー

7月27日 土曜の夜
大きなイカは深場へ移動したのかと思い、前回より10m程深い浜中37へアンカリング。⚓
しかし、こちらもヤクルト〜オロナミン size が多くて 😓
辛抱していたら、22時頃から少しイイ型が混ざった団体さんが来て、
やがて入れ食いに!
このペースだと楽勝で3桁超えかと思っていたら、
23時半頃に急ブレーキ。
追い者がやって来て群れが散ったのか?
すると犯人浮上 👀
大きなシュモクザメがボートの周りをウロウロ (~_~;)
100杯まであと一息だったので深夜1時まで残業し、
イカ.日本海.
帰ってから数えてみたら、
大台は越えていて、
ケンサキイカ107杯+スルメイカ1杯でした。\(^▽^)/
 🌗 月出 22:53 小潮 (旧22日) 波0.2
posted by ガンさん | コメント(6) | 7月の釣行 | 更新情報をチェックする

2024年07月26日

ミニボートで夜遊び

7月25日 夜
梅雨が明けると、日中は急激に暑くなり、
涼しさを求め日本海.の海へミニボートを浮かべて夜遊び。
釣れるイカの数は昨年並みに回復したけど、
新子が急に出回って来て、
全体的に型が小っちゃい ^^;
デカいイカは深い所へ移動したのか?
深夜1時頃まで残業したけど、月が真上から照り出して0時以降数はほとんど伸びず (~_~;)
イカ.
釣果は、ケンサキイカ52杯
釣り場は、浜西28
🌖 月出21;56 中潮 (旧20日) 波0.2
posted by ガンさん | コメント(0) | 7月の釣行 | 更新情報をチェックする

2024年07月21日

ジアイは潮止まり前

7月21日
この日、中国地方は梅雨明けし、猛暑の中、お水さんと2人でタイラバをしてみた。
超近場は、だいぶ濁りが落ちていたけど、
鯛が入っていない様で・・・ ^^;
次に先日干潮の潮止まり前によく釣れた場所へ移動。🚤
今回は、満潮の潮止まり前によく釣れた。
陸側から少し濁った色の下げ潮が流れ込んでくると魚探に映っていた反応が俄に消えてブルー一色。^^;

釣果は2人でマダイ11匹 (Max50cm)
うち2匹リリース。
  大潮 (旧16日) 満潮10時30分
posted by ガンさん | コメント(2) | 7月の釣行 | 更新情報をチェックする

2024年07月18日

シロイカ復調か

7月17日 夜
港周辺〜浜沖は、相変わらず釣り船が少ないなぁ〜と思っていたら、
集魚灯に火が灯り出すと、
西方も東方も、これまでになく漁火が煌々と輝いて見え、
今年、こんな賑やかな光景は初めて 👀
20時前から順調に釣れ出して、
やっとシロイカ釣りが復調したかと思ったら、
22時過ぎ頃から急にペースが落ち、
イカの群れは何処かへ移動してしまったのか?
23時以降は2〜3杯追加しただけ (~_~;)
イカ.日本海.
この日の釣果は、ケンサキイカ59杯+アオリイカ1杯
海水濁りあり
終盤はサバフグにやられたり、落としたりしてエギやスッテ6個もロスト。
アンカーも上がらなくなり・・・( ノД`)シクシク…
 🌔 中潮 (旧12日) 干潮18時
posted by ガンさん | コメント(2) | 7月の釣行 | 更新情報をチェックする

2024年07月16日

恵の雨か

ミニボートで出掛けようかと思ったが、天気予報を見たら🌂傘マークが付いていたので、急きょ屋根がある船で1人で出掛ける。
先ずはタコ釣り。
近場は水潮で、やっぱり蛸はダメなんかなぁ〜 😓
その後は、保険のタイラバ。
案の定、11時頃から雨 ☔
それまでの釣果は、蛸と鯛が各1匹だけで・・・ (~_~;)
ところが、雨が降り出すと急に釣れ出して

最大でも40cmで型はイマイチなんだが・・・
雨が止み、潮も止まり、また釣れなくなる。
  一時  若潮 満潮12時39分 
posted by ガンさん | コメント(2) | 7月の釣行 | 更新情報をチェックする
1 2 3 4 5 次へ>>