連日の天候不順で風もあったので近場回り。
セイゴは反応が出ず、
活きエビは売り切れで・・・
鯛サビキが入れ食いとのことで急行したけど
遅かりし由良之助。
時合が過ぎて食い気は落ちていて、アタリはあるけど針掛かりせず、釣れてもリリースサイズ。
風も強くなり風裏を転々とし昼頃納竿。
表具屋さんが「一緒に行きだして空のクーラーは初めてじゃぁ〜」と・・・ (´;ω;`) ウゥゥ

1月26日日曜日
お水さん艇で表具屋さんと3人で
今日も寒くて魚の活性も悪く、
鯛の群れは、もう何処かへ大移動した様で、時々残っている迷い子が釣れる程度。

日曜は天気も良くて釣り日和じゃなかった?
日曜日は風は無かったけど寒くて、
鯛の群れはサビキのポイントへ移動していました。(;´Д`)
こちらは山に囲まれてるから風はさえぎられるけど、海はそんなに荒れていたんですね!
でも昔は、この頃は凄く寒かったですねぇ
15年位前までは、冬には全く釣りに行かず4月まで冬眠してたんだけど (笑)