タイラバには一度もアタリ無く、
大きなスズキを釣ろうとジグを持参していたんだけど、魚探には最後まで反応が出なかったので誰もジグを使わずじまい。
一つテンヤでさえアタリがほとんど無くて、ボウズを覚悟してたけど・・・
全員デカいカサゴを1匹づづ釣り、どうにか犠牲者は出ずに済みました。(^^;
でも、ツイている人は違います!
オイラが根掛して上がって来たのは片足のソックスでしたが 、
まぁ〜中身が無くて良かったけど (笑)
お宮さんが一つテンヤで掛けたのは、
八本足の 🐙

2.6kgもあるマダコでした!

又この日もヨレヨレでマターリですか?(爆)
冬の蛸は旨いですね!
新鮮な生蛸の刺身にコリコリした吸盤のポン酢和え。
カサゴの鍋も旨かったですよ。(^▽^)
ですが、たった一日で釣果が変わってくるのですね><まぁその逆もあるので辞められないのかな^^
釣った本人は魚だと言ってましたが (笑)
大きなタコはフワフワと結構引きますからね!
長潮は満干の差が最も小さいので釣り人泣かせです。(^^;
お宮さんは何故か誰も釣らん時に限ってよく釣るから余計に目立ちます!