船長は早々に50cmの真鯛を釣り上げて当りも頻繁にあると言ってたけど、オイラは30オーバー1匹だけでどうにかボウスは免れ。
自作のタイラバを色々とチェンジしてみたけどアタリ自体少なく、やっぱり出来合いのネクタイを買わんといけんのかなあ〜。

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
ま〜この歳からは、なんぼ楽しむかちゅ〜ことですね!(笑)
行けるうちに行っとかないと!
魚釣りにも行けんようになったら人生終わりです。
私も瀬戸内ではさっぱりの状態が
長く続いています(大泣)
群れが多くて食いがたってる時は、どんなタイラバでも釣れるけど、
食いが渋くなるとタイラバの良し悪しで釣果に差が出ますね。
青虫やエビを付けるのも 有りですよ!(笑)
食いが悪くなったら、あれやこれや考えるけど餌を付けるのは邪道でしょう。 (笑)
でも、それで一度釣られたらハマるかも。(爆)