お水さん艇に乗せてもらい9時過ぎにポイント到着。
期待通りに30分も経たないうちに船長と私に60cm超えのシーバスが同時ヒット。
その後はベイトの反応が消えて、今度はタイラバポイントへ移動。
直ぐヒットしたけど痛恨のフックアウト。

その後は全く当り無く、昼になったので元のポイントへ戻りダメ元で後1時間粘ることに。
すると、30オーバーのアコウが釣れやっと納竿。


日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
坊主のショックは、計り知れないですから・・
・。
ただ、腕が無いだけに候補が沢山先行してしまってます(笑)
ボウズが怖いから雑魚狙いの方が多いいけど、どうにか釣れて良かったです。
釣りから帰る際にスーパーへ立ち寄ったら小さなハネが一匹1,000円以上で売られており、これだったら一匹2,000円はするでしょうね!
余ったススギは、捌いてあげたら片身づつどうにか貰い手がありました。(笑)
キスもイマイチなので次回は鉛の爆撃でも
してみようかなぁ〜
近海でのインチクやアコラバはイマイチなので、やはり天気のいい日に日本海へ行ってアコウ釣りをしたいですね!
私は明日Kへ行ってきます。
50オーバー目指して頑張ります。
瀬戸内海のアコウはやっぱり美味しいよ!
日本海も根魚は少なくなってきているように思います、
新規ポイントの開拓が必要かも?
青物はむ○が入りだしたので ヤバイかも?
来月からの シロイカに期待ですね!
食べるんだったら真鯛よりアコウの方がいいけど、釣るんだったら大鯛の方が面白いですね。
明日は頑張って下さい!
日本海行きのためエンジンを買い替えて今日、船検を受けてきました。
こからは体力が衰えるので悩んだ挙句、
軽くて、スピードは出ないエンジンに (笑)
のんびりと釣りを楽しみます!