1ラウンド目の鯛釣りは不発。
2ラウンド目の河豚釣りは、今年はまだ産院にフグが沢山集まって来ていません。

でも、これだけあれば美味しいお刺身が十分堪能できます、
↓ こちらは、おまけ。

生ウニ、激ウマ!


釣果 / 2人でコモンフグ22匹
☀ 中潮 満潮12時32分 水温14.2℃
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
おまけにタコ!
この時期では一番ええじゃない!
味はともかく、
マダイが思う様に釣れないのが気に障ります。
鯛も旨いのですが、今は絶不調のようですね。
行きたいのですが、チャンスがありません(汗)。
今週は会社の健康診断でバリウム飲んで
下剤の影響で船上で"そそう"をしそうなので
船に乗れません(爆)
来週も厳しいので私の出船は何時になるのやら・・・(大泣)
どちらもあと一潮くらいですかね。
鯛はムラが激しいですね。
今度の小潮〜若潮が狙い目だったのに、エンジンのチルトが故障し陸揚げしたので行けなくなりました。(泣)
バリウムは苦手で・・・
下剤を飲んで直ぐに出ればいいけど、最近は下剤を2粒飲んでも効かなくなり、いつも糞詰まりで困ります。
今年は冬が寒かったから遅れているのでしょうかね?
遅れたら終わりもズレで遅くなればいいけど、終るのは同じらしいですよ。
フグとは今どき珍しいですね。
今年は沖合のナシフグがさっぱりで、
浅場のコモンフグは遅れているのか、今年はこのまま釣れないのか?不調です。