よお釣らんからタコ釣りに切り替えてたら潮止まりに直ぐに来た (v^ー°)
型もいいです!
しかし、去年からの仕掛けをそのまま使っていたら、ヨリモドシが錆びていて、根掛かりした時にそこからプッツン。
その仕掛けがあればもっと釣れていたのに

今年もタコがよく釣れるでしょうか?

私の釣果 マダコ3杯 小潮 干潮9時19分 水温22.1℃
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
私はタコがダメなので触れません(泣)
家族のリクエストNO1なので、私も次回はタコも狙って見ます。 この時期、キス、タコが正解かもしれませんが、メバル・アコウも捨てがたく・・(汗)。
楽しみですね。
又連れて行って下さいね。
タコのストックは大変助かります。
この時期タコと白イカを頑張らないと!(笑)
軟体はお好きと思っていたけど、蛸は駄目ですか
美味しいのに残念です
釣り吉さん
これから蛸のシーズンですね!
料理も簡単だし是非ご家族の皆さんで味わって下さい
八ちゃん
蛸は冷凍保存しおくと数ヶ月先でも美味しく食べられます!
軽くボイルしてキムチ漬けの素へ漬けておいても、1週間毎日晩酌が呑めます (笑)
是非こちらに来てタコ踊りを披露してください (爆)
行かねば。(笑)
タコは西よりも東の方がイイみたいですね!
三原・尾道・福山、今年は何処が良く釣れるかな?
ちなみに、この日は尾道近辺の初めてのポイントでした
山陰どころじゃなくなりましたね!
タコは引かんから (笑)
やっぱり山陰の青物には敵いません
たこ行けていますね
須波港前もぼちぼちですよ。
型が小さいですが5・6匹はOKでしょう?
今年は三原方面がイイかもね!
福山方面は厳しいみたいです。