

釣場 / 百貫島ほか エサ / アミエビ、オキアミ
釣果 / 平アジ (約30cm) 5匹、フグ8匹、グチ3匹
天気 /


よっちゃんから型のいい平アジが釣れているとの情報で百貫へ
7時30分に釣り場に到着すると、先着の船はまさに入れ食い状態で4〜5人が賑やかに釣っている
そのそばにアンカーを打って急いで釣り仕度するが冷凍のアミブロックがなかなか融けない
やっと竿を出すと、地合いが過ぎたのか先着の船も釣れなくなっている
その後はホツリポツりと釣れるが、肝心の 「朝まづめ」 を逃してしまい、もう少し早く出ればと後悔
今日は初狙いだったので偵察気分でアミエビは1ブロックしか持参してなく、それが無くなると帰りに百島と加島の間でフグ釣り
ガンさんは、船底塗装、前回と同じ所でしましたか?私は船底塗装4月に自分でしましたが、1日掛りで上げ下ろしとペンキ、ギアオイル、グリスで結局3万位掛りました、次回また頼もうかとまよってます。
全てお任せで23,000円、お陰で安上がりです
修理のため陸揚げしてもらった際「丁寧に塗装してあるの〜お」とマリーナの人が誉めていました
でも昨年9月に塗装した後、ちょうど一年後でしたが、港の潮通しが悪いのかフジツボがびっしり付着していました
塗装の時期も悪かったみたいですね
通常は春に塗るらしいので、来年は私もその頃に